待遇の不満?人間関係?転職を考える前に不満のもとを問い直す。

オレが昔勤めていた職場は毎年新卒入社の人たちがいたな。で、一年後に半分くらい辞めて、二年後にまた半数が辞める。三年目には4分の一しか残らないみたいな会社だったな。自分で選択した会社がなぜイヤになってしまうのか?

Contents

原因は自分にあるのか?会社にあるのか?

挫折の末に会社を辞める時はマイナスオーラが出まくるよな。でも自分がなぜ会社を辞めることになってしまったのか?そこをキチンとわかってないと、次の勤め先でも同じ過ちを繰り返してしまう。

会社を辞める理由3要素

すぐに結論を出さずに考えよう。「退職」の二文字が頭をよぎる理由は何か。

  1. シゴト内容への不満(シゴト選びのミスマッチ)
  2. 待遇への不満
  3. 人間関係への不満

オレが会社を辞めた時もこのどれかが当てはまってたが、ここで考えてほしい。
転職をしたいと思うまで考えてしまっている原因は自分に非があったからか?それとも環境(会社)に問題があるからなのか?また、その原因は自分の努力で解決できることなのか?できないのか?ってこと。

シゴト内容への不満で転職を考えている人

自分で選んはずなのに、気に入って選んだはずなのに…なぜシゴト内容に不満を持ってしまうのか。これは2番目と3番目の要素と密接に関連している。仕事は面白いけど、待遇が悪いからイヤになるとか、上司や同僚とウマが合わないとか…。

これは自分で解決というより、そのシゴトが好きだと思った時のこを思いだして、今も好きか、そうでもないかをシンプルに考えてみよう。今でも好きなら多少のことは我慢してもう少し頑張ろう!
もし、自分のキャリアが一定のレベルに達している実感が持てるなら、同じ業界で転職するのはアリかもな。

シゴトへの熱い思いが無くなっていたなら、それは本当に好きで選んだシゴトではなかったのかも知れないのて転職したほうが良いのかも知れないが…。

待遇への不満で退職を考えている場合は気をつけろ

好きなシゴトなら何でもできる!残業もいとわないし、休日出勤だって苦にならない!ちゃんと成果さえ出すことができれば…とは言っても一向に給与に反映されないとやる気失せるわ~。

でもね…これはちょっと勘違いがあるんだよね。「これだけ頑張ってる」のは何のためなのか、その目的が会社の方針と合ってない場合が圧倒的に多い!ハッキリ言って自己満足なんだよね。

残業代と休日出勤手当のためにシゴトしている訳じゃないだろ?乱暴な言い方だが、好きなシゴトをやれて充足感があるのならお金の話なんか出て来るはずがない!ってのがオレの持論。

残業や休日出勤は会社にお願いされてやっているのか、自己判断でやっているのか、冷静になって考えてほしい。ココが整理できない人は、間違いなく転職先でも同じ働き方をしてしまうから!

人間関係からはどこへ行っても逃げられない

人間関係の悩みもどこの会社に行ってもついてまわるよな。会社の中でのポジション取りが上手くできない…と感じたとき退職を考えるんだよな。エリート社員でもそういうことが起きうる。そういうヤツほど待遇に不満を持つし、社内にライバルや敵も作りやすいからな。

人間関係って一言で言ってもいろいろあるよな。多くは上司に対してだとは思うが部下も同様。それでも人間関係のゴタゴタは期せずして解決することがある。中途入社で気の合うヤツが入って来たり、嫌な上司が異動で消えてくれたりw。

なんやかんや言っても人事は自分で選ぶことはできないから自分だけが被害者と思いがちだが、相手も同じってことも忘れないでくれ。

転職はその後の人生に大きく影響する一大事

最初に書いたが、今のシゴトがイヤだと感じている原因は自分に非があるからか?それとも会社に問題があるからなのか?その原因は自分の努力で解決できることなのか?できないのか?本当によく考えてから行動に移してくれ。

お金のことも、人との巡り合わせも、シゴト選びで変わってくる。出るも残るも正解はない。選択はくれぐれも慎重に。
もし、これからの自身の身の振り方に助言が欲しいなら、転職エージェントに登録して、コンサルタントからアドバイスを受けるのも一つの考えと言えよう。

自分に向いている転職エージェントは?タイプ別転職エージェントの選び方

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする